事業計画書
2021.5.11
【社員の声その1】ゴールが明確でイイ!
新人社員とベテランの声
新人ベテラン、パート、アルバイト、外国人社員、外国人技能実習生に至るまで
全ての従業員に配布している経営計画書。
実際に社員は使ってみてどう感じてるの?
そんな弊社の社員の声をお届けします。
🟠入社1年目社員
「社長の頭の中がわかるのが良いですよね。
数字のゴールが明確なのも良いです。
僕は改善しながら仕事をできるのが好きなので
環境整備についての方針も明確で、
良い会社に入ったなと思ってます。」
🟠入社25年目取締役社員
「毎年の経営計画書発表会で、
うちの会社の未来はここを目指してるんだなぁってのが明確で良いですよね。
短期的な未来から長期的にはMOTOMURAはこうなっていくんだっていうのがわかりやすい。
そして、日常でも迷った時は経営計画書を見返してみると、
そこに答えが書いてあるっていうのもとても良いですよね。」
経営計画書はいわば会社の設計図であり地図でもあります。
今期私たちはここを目指そう!
そのためにこれをやろうね!これはやっちゃダメだよ!
明確に示すことで社員の安心度合が変わってきます。
「毎年の経営計画書発表会で、
うちの会社の未来はここを目指してるんだなぁってのが明確で良いですよね。
短期的な未来から長期的にはMOTOMURAはこうなっていくんだっていうのがわかりやすい。
そして、日常でも迷った時は経営計画書を見返してみると、
そこに答えが書いてあるっていうのもとても良いですよね。」
経営計画書はいわば会社の設計図であり地図でもあります。
今期私たちはここを目指そう!
そのためにこれをやろうね!これはやっちゃダメだよ!
明確に示すことで社員の安心度合が変わってきます。